自転車の鍵を紛失

あさひの自転車の鍵を無くした! 対処法を解説

投稿日:2019年8月29日 更新日:

あさひの自転車の鍵を無くした! 対処法を解説

 

あさひの自転車を使っていたあなた。でも長く使っていると、うっかり鍵をどこかに無くした!

 

というハプニングも出てくるでしょう。

 

お気に入りの自転車の鍵を無くした時はショックですよね。今すぐ自転車で移動する必要がある時は、緊急事態にもなります。そんな時、どうすればスムーズに解決できるのかご案内していきますよ。

 

自転車屋さんで鍵を壊して開けてもらう

 

大胆な方法になりますが、鍵を壊して開けてもらえばすぐ使えるようになります。近くに自転車屋さんがあればラッキーですね。自転車屋さんでは、自転車に関係する工具をそろえています。開錠してもらうのに時間はかかりません。

 

すぐやってもらえるでしょう。しかし料金はかかります。大手の自転車屋さんでも1000円はかからない場合が多いです。ただしこれは開錠だけの場合です。開錠+鍵取り付けを依頼したなら2000円前後かかってきます。

 

最後の手段は自分で壊す

 

自転車屋さんに行って開錠してもらう時間すらない、自転車屋さんが近くになくて遠くなってしまう…という運が悪い時は、最終手段として自分であさひの自転車の鍵を壊す方法があります。

 

そもそも動かない自転車を、自力で自転車屋さんに運ぶのも大変です。それならその場で強硬突破した方がマシという方もいるでしょう。

 

自分であさひの鍵を開ける場合は、ボルトクリッパーなどの工具がなければ壊せません。小型の道具では切断は難しいです。

 

ボルトクリッパーがあれば切断できます。ご自宅にない場合はホームセンターで購入できますが、数千円するのは覚悟。切断用工具は基本的に重いので、タフな方の選択肢としておすすめ。

-自転車の鍵を紛失

Copyright© 鍵の紛失に即対応「ロスキュー」 , 2025 All Rights Reserved.