カバンに入れてれば鍵は本当になくさない?カバンに保管する時のコツ
マンションやアパートの鍵を、カバンに入れて管理している方は多いでしょう。
実際私も、鍵を直接カバンにしまって外出することがほとんどです。
しかし、カバンが大きく揺さぶられて鍵がカバンの中で移動しているということはよくあります。
そんな時はカバンを引っかき回さなければ鍵がどこだか分からなくなってしまいます…。
しかしこれって効率悪いですよね?
カバンの中に入れていても、スチャっと鍵を取り出せる方がいいに決まっています。
それに、カバンの中に鍵を入れていても、何かにぶつかったり転倒したりでカバンを落とした時、鍵が簡単に外に出てしまいます。
ひっくり返った表紙に鍵がポロっと落ちてしまうことも考えられますよね。
これは鍵の紛失にもつながります…。
鍵はカバンの中に入れやすいですが、なくさない方法はないのでしょうか?
カバンに鍵を入れていてもなくさない方法
・小銭入れのような小さなケースに入れてカバンの中にinする(キーケース)
・キーホルダーをつけて内ポケットに入れる
・鍵の内ポケットに入れておく
バッグの中で鍵が探しにくくなる、簡単に落ちてなくしてしまうといったことがないように、内ポケットに入れて保管するほか、キーホルダーにつけてからカバンに入れる、キーケースに入れてからカバンに入れるなどが慎重な方法です。
それでもなくす時はなくしますがリスクは下げられます。
カバンにいつも鍵を入れている方は、鍵をなくさない方法としてぜひ参考にしてみてください。