マンションの鍵は管理会社が預かっているの?もし無くした時は…
オートロック式のマンションは多いですよね。
オートロックの鍵と自宅玄関の鍵は別になっています。
オートロックの鍵は管理会社が持っていますが、玄関の鍵は管理会社が持っているのでしょうか。
これは賃貸マンションか分譲マンションによっても扱い方が違ってきます。
賃貸マンションはオーナーが鍵を所有しています
賃貸マンションを所有しているのはオーナーです。
一般的には、そのマンションを所有するオーナー化、管理会社が鍵を保管しています。
しかし、リスクを避けるためにもあえて保管しない例もあります。
最近だと、保管しない例の方が多いです。
大手の管理会社であるほど、鍵を保管していないケースが多いです。
昔から続いている歴史の古い不動産会社は、持っている可能性は高いでしょう。
たとえ管理会社やオーナーが鍵を管理していたとしても、許可なしに住人の部屋に入ることはありません。
入室する時は必ず、入居者が立ち会う時です。
いくら管理会社やオーナーが、仕事の用事で住人の家に入る予定があっても、黙って勝手に侵入したら怪しいですし、帰った後で何か紛失していた場合、盗んでもないのに真っ先に疑いをかけられるリスクがあります。
このようなリスクをとりたくないため、オーナーや管理会社は、基本的に許可なく鍵を使って入室することはないです。
万が一鍵を紛失したら…
マンションの鍵であれば、管理会社かオーナーがたいてい持っています。
スペアキーが手元にない時は、オーナーもしくは管理会社に相談すれば鍵を貸してくれるでしょう。