会社の鍵がたくさんあっても紛失しない管理方法は?

投稿日:2020年3月21日 更新日:

会社の鍵がたくさんあっても紛失しない管理方法は?

 

管理する鍵の種類はさまざまですよね。

 

会社や家、乗り物の鍵など、人によってはたくさんの鍵を一度に管理しなければ

ならないケースもあるでしょう。

 

 

鍵は大事なものだからこそ、なくしてしまうと第三者に悪用される危険があります…。

拾ってくれる人みんながみんな、届けてくれるいい人とは限らないのです。

 

会社の鍵の場合、盗まれると重要な情報が外部に漏れてしまう懸念もあります。

 

一番いいのは鍵をそもそも紛失しないことですが、たくさんの鍵を持っていると、どれか一つを紛失してしまう可能性だってありますよね。

 

たくさんの鍵を持っていたとしても、なくさない管理法には何があるのでしょうか。

 

特に、会社の鍵がたくさんあっても厳重に管理したいあなたは、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

会社の鍵がたくさんある時のおすすめの管理法

 

鍵を追跡できる「キートレーサー」というアイテムがあります。

 

使い方は難しくなくシンプルです。今誰が鍵を持っているのかがひと目で分かるため、たくさんの鍵を複数で管理している時なども有利です。会社や事務所で鍵を管理する時にもよく用いられていますよ。

 

キートレーサーは値段も安くて手軽に購入できます。

 

 

キートレーサーは3つから成り立っています

 

・カード…プラスチチックのカードがセットになっている

 

・ボックス…ねじや両面テープで壁にセットする

 

・スティックタイプ…鍵を取り付ける

 

まずはスティックに大事な鍵をセットしましょう。ボックスには鍵の種類を書いたシールを貼ります。

 

付属のプラスチック製のkじゃー度には、鍵を持ち出す社員の名前を記載して名札のようにしておきます。

 

鍵を使う時は、カードを差し込めば鍵が自然と抜けるでしょう。

  • B!