原付の鍵が紛失してしまった時の対処法
バイクの鍵や原付の鍵が紛失してしまうと、すぐに乗れなくなってしまうので困ってしまいますよね。
対処が必要なのですが、あまり費用や時間をかけたくないという場合、どのように解決していけばいいのでしょうか?
合鍵作成ではなく、鍵の開錠だけしてもらう
新しい鍵が出来上がるまで待っていられない、とにかくすぐに開錠してほしい!といったことであれば、鍵屋さんに頼んですぐに開錠してもらいましょう。
鍵屋さんは開錠のプロでもあるため、現場に訪問して短時間で鍵を開けてくれます。
鍵の開錠だけでしたら、2000円前後みておくといいでしょう。
一方で合鍵の作製となる8000円~になるケースが多く、とりあえず開錠だけにしておいた方が安上がりです。
原付を持ちこんで鍵屋さんで合鍵を作ってもらう
別の方法として、少し所要時間はかかりますが、原付を鍵屋さんまで持ち込んで、合鍵を作ってもらう手段があります。
原付を持ち込むのが手間ですが、鍵屋さんに出張してもらうと出張費用が4000円~とられてしまい、合鍵の作製費用とは別にかかってしまいます。
合鍵の作製は8000円~みておくといいでしょう。
キーナンバーのメモがないか調べてみる
もし時間があれば、原付の鍵が紛失していることに気づいた時に、キーナンバーが控えてあるメモがないか、即座に探してみてください。キーナンバーとは、鍵が紛失した場合に備えて控えておく鍵の番号です。この番号から、合鍵を注文して取り寄せることができます。