日産の鍵紛失!費用はどのくらいかかるの?
日産の鍵が紛失した時、業者さんに依頼して解決してもらうことも出てくるでしょう。そんな時、費用についてはどのくらいみておけばいいのでしょうか?
スマートキーを作ってもらう場合の費用
日産の場合、
- スマートキー
- イモビライザー設定
- スペアキー
の合計で、大体13000円~をみておくといいでしょう。
その他にかかる諸費用は?
スペアキーがもし家にあって取りに行く場合は、その交通費が余分にかかってきます。しかしそもそも、スペアキーがない場合もありますよね…。
スペアキーがない場合の対処法
スペアキーがない場合は厄介です。一般的に思いつく対処法としては、JFAに頼んで鍵を開錠してもらうことでしょう。スペアキーがないということは、キーナンバーが分かりません。
そこで緊急にJAF(ロードサービス)を呼び、車本体に隠れているキーナンバーを確認する必要があるのです。日産の新しい鍵が出来上がるのには1、2週間かかります。
新しい鍵が出来上がるまでのこの日数をどう過ごすかが問題ですよね。毎日車を使う方はレンタカーを借りることができますが、レンタカー代まで余分にかかってしまうということです。
いっそのことスペアキーを作らないのはどう?
費用を削減するためにも、スペアキーを作らないという大胆な選択肢もありますが、この先まだ何があるかわかりません。
数千円ケチって2週間を過ごしている間に、またスマートキーを紛失した場合はまた費用がかかってしまいます…。
臨時出費が膨れ上がってイタイですよね。