机の鍵を無くした!どうやって対処すればいいの?
机の鍵を無くしてしまったものの、中には大事な書類があって取り出したい…という時もありますよね。
無くした鍵がすぐ見つかればいいですが、どこを隈なく探してみても発見できない場合には、別の対処法を考えなければなりません。
それでは、机の鍵がなかなか見つからない時にはどのように対処するのが賢いのでしょうか?
工具を使って開けられないだろうか?
机の中に入っているものによっては、業者さんに見られたくない大事なもの…といった場合もありますよね。
鍵のプロでなくても、運が良ければ意外と簡単に机の鍵が開けられる場合もあります。
マイナスドライバーなどを使って試してみましょう。
平べったい工具を使うと、鍵を回すことができて開錠できるケースもあります。
ただし、机を傷つけてしまって余計開けにくい状態にしてしまうこともあるため、自分で開けようとする時は細心の注意が必要です。
机のメーカーに問い合わせて合鍵を作ってもらう
机を購入したメーカーに問い合わせて、合鍵を早急に作ってもらえるように依頼することもできます。
問い合わせる時は、机の定番や鍵の番号などを伝える必要もあるでしょう。
メーカーだと鍵の作成に時間がかかることも予想でき、場合によっては2週間以上かかってしまうケースもあります。
しかし料金は1000円前後と安い場合が多いです。