自宅の鍵を紛失

自宅の鍵を落とした!どうしても見つからない時の対処法は?

投稿日:2019年9月2日 更新日:

自宅の鍵を落とした!どうしても見つからない時の対処法は?

どんなに普段しっかりしている人でも、人間なので時にはうっかり物をなくしてしまう事もあります。

 

自宅の鍵が見つからない時は本当に焦りますよね。もし悪意の第三者に拾われて自宅に入られたら…。自宅に貴重品があった場合は特に想像するのも怖いです…。

 

すぐに警察に遺失届を提出する

自宅の鍵を落とした!見つからない!という場合は、すぐ警察に遺失届を出しましょう。

落とした場合は善良な第三者が拾って届けてくれる可能性もあります。

 

第三者はたいてい近くの交番・警察に届けてくれるはずなので、あなたが事前に遺失届を出していないと警察から知らせてもらえません。

 

自宅の鍵が見つからないけどすぐ開けたい場合

自宅の鍵が見つからない場合は、まず大家さん、管理会社に連絡するといいですよ。もし管理会社と連絡がつければ、あなたのご自宅まで鍵を届けに来てくれるでしょう。

 

営業時間外だったら悲しいですが、24時間体制の管理会社もあるので望みはあります。もしあなたの自宅が大家さんが個人的に管理している物件でしたが、管理会社など通さず直接大家さんに連絡するようになります。

 

こういう時、大家さんが同じ所有地に住んでいると効率がいいのですよね。そうでない場合は電話連絡です。

 

深夜で連絡がつかない場合は…

 

自宅の鍵を落としたことに気づいたのが深夜の場合で管理会社さんとも連絡がとれなかった場合、鍵業者さんに依頼すればすぐ開錠してもらえます。

 

もし鍵業者さんにお金をかけるのは嫌だ!ということであれば、ファミリーレストランやネットカフェ、漫画喫茶へ行って管理会社が営業開始するまで待つという選択肢もあります。

-自宅の鍵を紛失

Copyright© 鍵の紛失に即対応「ロスキュー」 , 2025 All Rights Reserved.