鍵をまとめて管理するならキーボックス!おすすめのキーボックスはこれ

投稿日:2020年2月1日 更新日:

鍵をまとめて管理するならキーボックス!おすすめのキーボックスはこれ

 

複数の鍵をそれぞれで管理していると、バラバラしたり、どこに保管したか忘れてしまったりしますよね。

 

そのような不便を防ぐためにも、キーボックスで全部の鍵をまとめて管理しておくことを

おすすめします。

 

キーボックスの特徴

 

キーボックスは、鍵を保管するためのボックスです。

 

金庫のようにボックス自体にロックがかけられます。

複数の人と同じ鍵を共有するなら、ほかの方たちもキーボックスの鍵を持っている必要があります。

 

オフィスや店舗でもよくキーボックスは用いられていますよ。

 

会社の大事な鍵をなくさないためにも、キーボックスに保管して紛失を防ぎましょうね。

 

キーボックスにも種類があります

 

キーボックスの中に直接バラバラに入れていたのでは意味がありません。

 

キーボックスの中でもきちんと鍵を収納できるように、それぞれのボックスでデザインが工夫されています。

 

フックがあり、そこに鍵をかけるタイプもあれば、違うタイプもあります。

自分が使いやすいもの、管理しやすいタイプを選んでくださいね。

 

壁掛け・置き型

 

複数の鍵や、金庫の鍵の管理におすすめです。「キャビネットタイプ」と呼ばれることもあります。

 

オフィスや店舗、学校でもよく使われていますよ。

 

ケースの中に鍵を引っかけるフックがいくつかついているため、複数の鍵がバラバラになることがありません。

 

安全性に優れているほか、持ち運びがしやすいように取っ手もついています。

 

 

南京錠

 

一番シンプルな定番のキーボックスです。

 

U字型の部分に鍵を引っかけて収納します。自宅や宅配ボックスの鍵、車の鍵など、自分しか使わないプライベートな鍵を管理するのにいいでしょう。

 

中身はシンプルなものが多く、鍵以外に印鑑や大事なことをメモした資料まで入りそうです。

 

あなたならどのタイプを選びますか。

  • B!