鍵を紛失時の緊急対応

鍵を無くしたら交番に行った方がいい理由

投稿日:2018年10月22日 更新日:

鍵を無くしたら交番に行った方がいい理由

鍵を無くした時、たいていはしばらく自分の身の回りを探す、あるいは来た道を戻って

探しに行くでしょう。

そうして見つかれば幸いですが、見つからない場合には、交番へ行く必要があります。
どうして交番に行った方がいいのかというと、2つの理由があります。

鍵がどうしても見つからない時は交番に行った方がいい理由

  • 自分の鍵が第三者によって届いているかもしれないから
  • 遺失届を出す必要があるから

どうしても鍵が見つからない場合は、最寄りの交番、あるいは警察署へ行きましょう。
運が良ければ、すでに自分の鍵が交番に届いている可能性もあります。

それなら一件落着です。

しかしまだ届いていない場合には、交番、あるいは警察署で「遺失届」を書くことになります。

遺失届とは

財布や鍵など、貴重品を無くした時に、遺失届の申請をします。

遺失届が受理されれば、「受理番号」が発行されるため、大切に保管しておきましょう。

この受理番号があることによって、鍵が紛失した場合、保険を適用させることができます。

また、今は鍵が届いていなくても、数日たって鍵が届けられた際に、すぐ警察の方から連絡がいくようになります。

交番に行けないといった場合は、ホームページからダウンロードして記載することもできますので、ご活用してみてください。

-鍵を紛失時の緊急対応

Copyright© 鍵の紛失に即対応「ロスキュー」 , 2025 All Rights Reserved.