鍵を無くした時は合鍵がないかどうかすぐ確認!なかったら…
家の鍵を無くした場合、とても焦ってしまいますよね。
合鍵がすぐ近くにあればいいですが、合鍵すらもないとなると、すぐ部屋に入ることができず不便になってしまいます。
こういう時、どうすればいいのでしょうか。
今回は、家の鍵を無くした時の対処法についてご案内していきます。
モノを忘れやすい人は、ぜひご参考にしてみてください。
鍵を無くした時に必要なステップとは
どこで鍵を無くしたのか見当がつかないような時には、次のようなステップをまず踏むようにしましょう。
- 今の場所に来るまでにたどってきた道のりを思い出す
- 心当たりがあれば探しに行く
- 合鍵を持っている人がいないか、自分が持っていないかどうか確認する
同居人がいれば合鍵を持っていて部屋を開けてもらえる場合が多いですが、一人暮らしの場合はそうはいきませんよね。
自分も合鍵が一つもないといった場合は、他の対策を講じなければなりません!
無くした鍵が見つからない!合鍵もない場合
どこを探しても無くした鍵が見つからない場合や、合鍵が一つもない場合、すぐドアを開錠することができませんよね…。
このような緊急の場合、賃貸アパートやマンションでしたら、管理会社に連絡するのが一般的です。
しかし時間帯によっては営業時間外になってしまい、連絡がとれないこともあります。
そのような時は、鍵屋さんに対応してもらう方法があります。
また、鍵を外で無くした場合には第三者が拾って悪用する恐れもあるため、シリンダー交換が必要です。その作業も鍵屋さんがやってくれるでしょう。