鍵を紛失したら? 鍵を紛失時の緊急対応

鍵を無くした!賢い開け方と防犯対策

投稿日:2019年8月26日 更新日:

鍵を無くした!賢い開け方と防犯対策

 

鍵を無くした時は焦ってしまいますが、自分で力ずくでこじあけようとするのは

避けましょうね。鍵穴が壊れてしまいます。

鍵屋さんは鍵穴から鍵を作ることもあるので、鍵穴自体が壊れてしまっては話になりません…。

 

あなたがプロでない限りは、自分独自の開け方で開けようとしないようにしましょうね。

それでは、家の鍵などを無くしてすぐ開錠してもらいたいときはどうすればいいのでしょうか。

 

カギの生活救急車がスピード解決!

 

最短5分で手配し、最短15分でお客さんのもとまで来てくれるカギの生活救急車は、

あなたが鍵をなくして開錠できなくて困っている時、とても便りになります。

 

ご自宅など建物の鍵はもちろん、車やバイクなど乗り物の鍵も取り扱っています。金庫やロッカーの鍵を無くした時にも頼れて心強い街の鍵屋さんです。出張費や見積もり費用、キャンセル料も無料です。

 

年中無休なのも嬉しいですよね!

 

 

今日からできる簡単な防犯対策

 

鍵屋さんはプロなので鍵の開け方を知っていて当然ですね。しかし、中には犯罪のために鍵の開け方を身につけ、空き巣や車の盗難をしようとする悪意の人間もいます。家の場合は狙われやすい特徴というのがあります。空き巣のターゲットにされやすい家はどのような抜けがあるのでしょうか?

 

  • カーテンを開けたまま出かけている
  • カーテンを閉めていても隙間から中が見えている
  • 郵便受けに郵便物や新聞がいっぱいたまったままになっている

 

 

上記のような家は悪意のある人間にターゲットにされやすいです。防犯上、カーテンは必要以上に開けておかないようしましょう。また、旅行で家を長く開ける時も郵便ポストがいっぱいにならないように注意します。

 

不在中ということがわからないようにしましょうね。

-鍵を紛失したら?, 鍵を紛失時の緊急対応

Copyright© 鍵の紛失に即対応「ロスキュー」 , 2025 All Rights Reserved.