鍵の管理はキーケースで!どのような種類があるの?
鍵の管理に、キーケース(キーボックス)も役立ちます。
ネットでも様々なキーケースを扱っており、気軽に購入できるでしょう。
鍵をなくしやすい方や、絶対なくせない重要な鍵を複数お持ちの方は、この機会にキーケース(キーボックス)を使い始めてみてはいかがでしょう。
キーケースの種類は複数あります
キーケースと一口にいっても、多様なタイプがあり、用途やあなたの好み、使いやすさに応じて選べます。
たくさん鍵を収納できるボックス型もありますし、持ち運びが便利なコンパクトタイプもあります。
据え置きで使いたいのか持ち歩きたいのかによっても、選ぶべきキーケース(キーボックス)は違ってくるでしょう。
幅広い用途に使える南京錠タイプ
一番オールマイティな種類と言えば、南京錠タイプのキーケースでしょう。
キーケースというよりキーボックスですね。
U字型の掛け金で固定するタイプです。
鍵の保管にぴったりです。複数の鍵がある時も、一括してまとめて管理できますよ。
ボックスの中には特にキーホルダーやフックはついていないため、鍵の場所は固定されません。
基本好きなように並べられます。
だから鍵だけではなく重要なメモや印鑑も保管できて、鍵以外の管理にも役立つのです。
キャビネットタイプ
キーケースの中でもきちんと収納して整理整頓しておきたい!というあなたには、キャビネットタイプがおすすめです。
鍵の数が多い時にも管理が容易になりますよ。というのも、いくつもの鍵をかけて置けるフックがついているからです。
たくさん鍵があっても、一つずつフックにかけておけるからバラバラしません!
整理整頓がしっかりできるでしょう。
複数の鍵を一度に携帯でき、持ち歩きたいという方にも合っています。キャビネットタイプでも上に取っ手がついているから、バッグのように持ち運べるのです。