家の中で鍵を無くした!どうすればいいの?
家の中で鍵を無くしたことに気付いた時、とても慌ててしまいますよね。
あれー!どこだっけー!?と、まるで心当たりがない場合は焦ってしまいますし、この後予定が詰まっていて早く外出しなければいけない時は尚更です。
タイミングが悪くて急いでいる時は、焦ってパニックになってしまうでしょう。
そんな時こそ冷静に。
家の中で鍵を無くした事に気付いた時
まずは次の要領で進んでいきましょう。
- 1から行動を振り返ること
- カバンの中や身の回りをもう一度よく探す
- 警察へ届け出を出す
まずしなければいけないこと
探し物は最低でも7回同じ場所を探せと言われています。
絶対ない!と思っていても、何回か探しているうちにハッ!と見つかるケースもあります。
かばんやポーチの中など、身の回りを繰り返し探してみましょう。
絶対にない!と、確実に言えるくらい探します。
それでもない場合に、次の対処法に移りましょう。
それでも鍵がない時
家の中を探しまわってみても鍵がなくなっている時、外で落としてきた、置き忘れてきた可能性があります。
その鍵をもし悪意を持った第三者に拾われてしまったら怖いですよね!
このようなリスク対策として、交番で遺失届を出すようにしましょう。