オートロックの鍵を紛失してしまった!弁償金を請求される?
マンションのオートロックの鍵を紛失してしまったら、多額の弁償金を請求されそうな気がしませんか?
鍵を紛失した時のイメージがよくつかめない方は、鍵をなくしたことで会社側からかなりの金額を請求されそうに考える方もいますが、実際、そんな多額の費用を請求されるのでしょうか?
弁償費用はなくても鍵の交換代がかかる
どんな事情があるにせよ、鍵を紛失したら自分の責任で、会社がその後かかる金銭のフォローをしてくれることはありません。
弁償金があるわけではないですが、鍵の交換はほぼ強制的な義務となり、交換代に実質10万円~100万円以上かかるものと覚悟しておくといいです。実際はこの金額よりも安くなることもあり得ますが、念のためこれくらい見積もっておくといいですよ。
管理組合は鍵紛失時の対策をしっかりしている
実際、10万円以上にも及ぶ費用がかかるなら、オートロックの鍵を紛失したこと自体内緒にしてしまおうとする住人が出て来るのは当然です。
内緒にされるとマンションのセキュリティはさらに甘くなって管理会社にとっても打撃ですし、鍵を紛失することは誰にでも起こりうることなので、何らかの対策は練ってあるはずです。
その対策は紛失時の案内のマニュアルもそうですが、できる限り住人の方に大きな費用負担がかからないような対策もされているはずです。
だから実際は過剰に心配することはないかもしれませんね。