賃貸マンションの鍵が紛失してしまった!これからどうすればいいの?
賃貸マンションの鍵が紛失してしまうと、すぐ部屋に入れないこともあり、不便ですよね…。
このような場合、まずどのような行動をとるべきなのでしょうか?
まずは管理会社へ
賃貸マンションやアパートの鍵が紛失した場合、自己判断で勝手に鍵業者に依頼するのは避けましょう。
賃貸なので、勝手に鍵に加工を加えてはいけないことになっています。
鍵の修理や作成、交換などで鍵業者を呼びたいと思った時も、まずは賃貸の大元である管理会社に報告します。
紛失した時だけでなく、盗難にあった時もあらかじめ知らせておく必要があるでしょう。
マンションで共通したオートロックの鍵が紛失した場合は、場合によっては全てのオートロックキーを交換しなければならなくなります。
世帯数にもよりますが、多ければ50万円以上になってしまうこともあるので、高額な請求です。
費用の負担は誰がするの?
賃貸の借主が、自分の過失で鍵を紛失してしまった場合は、残念なことに、鍵にかかる費用は全額自己負担となります。
特殊な鍵でなければ、10000円程度で交換することができますが、ディンプルキーなど特殊な鍵だと50000円以上してしまうことがあり、かなり痛い出費となります。
基本的には、全額自己負担になると考えていた方がいいでしょう。